fc2ブログ
らんすが口をもごもごしているので、びっくりして、口の中に手を突っ込むと
中から出てきたのは。。。。

おサルでした。

思わず笑ってしまったけど、飲み込んでいたら大変なことでした。気をつけないと!

写真+1(2)_convert_20140523205122

写真+2(2)_convert_20140523205314
スポンサーサイト



br_decobanner_20110930110019.gif
お散歩中のらんす。
すっかり元気です。

写真(19)_convert_20140509223339
br_decobanner_20110930110019.gif
2014.05.06 アレルギー
GWもあと2日という昨日、らんすは病院にかかりました。

朝の散歩も終わっていまったりしていたところ、らんすの顔がボコボコになっていることに気づきました。
体調自体は悪くないようですが、顔のボコボコは、体にも出てきました。
本当に焦りましたが、かかりつけの獣医さんは午前の診療をおえているので、14時までは診てもらえません。

インターネットで症状を調べたりしながら時間を過ごし、病院が開いたところで診察へいきました。

らんすぱぱ「先生、朝の散歩の時に、らんすが野良猫に突進して、顔からタックルしたんです。それが原因でしょうか?」

先生「違いますね」(超あっさり)

らんすまま「おとといの散歩のとき、草に身体をこすりつけたんです。それが原因でしょうか?」

先生「それも違いますね」

結局原因は特定出来なかったのですが、何かしら、アレルギーを起こすものが口から入って
蕁麻疹を起こしたとのこと。気をつけているつもりですが、気づかないところで何か口に入ったのかもしれません。

ボストンテリアはこの症状が出やすい犬種とのことです。生命に関わるような事はめったにないようですが、
まれに呼吸器障害などが起きることもあるそうなので、病院へ行くのが一番ですね。
皆さんも注意してください!

どのような症状か、参考に写真を掲載させていただきます。
目の周りの腫れは特に目立ちました。そのほか額、口の回り、背中、内股などに症状がでました。
なお、本日のらんすはすっかり元通り、元気です!
写真+2(1)_convert_20140506103935
写真+1(1)_convert_20140506103922
br_decobanner_20110930110019.gif
またまたご無沙汰してしまいました。
こんなに長い期間記事を書いていないのに、未だに毎日アクセスしてくれている方がいると知り、
とても驚きました。本当にうれしいです。ありがとうございます。

この数ヶ月のらんすと言えば、、、ずっと元気です。やんちゃなのもそのままです。

さて、久しぶりのらんすと参りましょう。
先程散歩に行った際の写真なので、本当に撮りたてホヤホヤです。             

遠くを静かに見つめるらんす。
写真+3_convert_20140503171850

一転、草に大興奮のらんす。
写真+1_convert_20140503171904

草に埋もれるらんす。(この写真だけ見ると、何の写真かわからない。。。)
写真+2_convert_20140503171946

またマイペースに記事を更新したいと思います。引き続きよろしくお願いします。
br_decobanner_20110930110019.gif
ん?パパもママもどうしたの?何笑ってるの?

何か楽しいことがあるなら僕も混ぜて。

でも僕は眠いから寝るよー。

おやすみ。パパ、ママ
IMG_2743.jpg
br_decobanner_20110930110019.gif
2013.09.01 Lance in Bag
らんすのテンションが上がりすぎてどうにもならないので、
トートバッグに入れてみました。

どうなるか。。。
写真(17)_convert_20130901115348

きょとん。。。おとなしくなった!!
写真(18)_convert_20130901115403
br_decobanner_20110930110019.gif
2013.08.25 ジャンプ
ジャンプした瞬間のらんす
写真(15)_convert_20130825114100

横からはこんな感じ
写真(16)_convert_20130825114117
br_decobanner_20110930110019.gif